お受験

受験工作絵画は習う人によって大きく変わります

工作2

随分前に
大手の塾で講師として働いている時、
ひとりの生徒に私と他の先生で
担当したことがあります。その際、
私でない先生から
空は青く塗りなさいと指導されて
いました。

私は時間が間に合わなくなるので
空を先に塗らなくてもいい。また
それなら地面から浮かんでいるものを
沢山描いたらどうかな?と
言う提案をしています

このように講師が2名でもお子様は
大混乱してしまうのです。これが
あちこちの塾に行けば行くほど、
教える先生が増えてしまうので、
混乱してしまうのです。

はっちでは
お子さんに責任はないので
そうなんだねーと
一旦納得した言い方をして
頃合いを見計らって
一度こう描いてみない?と
誘うようにしています。

そうすると
違う描き方をしたら叱られるの・・・
と言いながら泣き出すお子さんもいます。

本当は大きく描けていて
雑でなければどんな描きかたでもいいはず。

良い素質がある生徒なのに
どんどんワンパターンな絵になっていく
作品を見るたび悲しい気持ちになります。

ですからはっちでは
充分自由に描かせてから
年長さんの夏に徐々に仕上げるようにしています
ですが夏休みに夏期講習ではっちを
長期でお休みしてしまうと
やったことを忘れてしまい
伸ばしたい時に生徒を伸ばすことが
出来なくなります。

空は塗らない方が上手く見える

要は蝶々や風船、気球、飛行機
雲、虹、鳥、昆虫、なんでもいいので
アイテムで空を埋める作戦です

浮かんでいるものを
思い出すとワクワクした景色が
目に浮かびますね!!

ぜひ描いてみてください。

試験には雑というマイナス点がある

試験では絵画や工作に20分以上の
時間の指示はあまりありません

ですから
10分から15分要領よく作業を
進めなくてはなりません

空を最初に塗ってしまうと
その上に人が被ってしまったり
汚くなってしまうのです。

ですから塗るとしたら
後からが良いでしょう

描き方ばかり真似ている子はなかなか育たない

こうして描きなさい!
これを真似して!
走る時はこうでしょう!

こんなふうにスパルタで
指導された子の絵は没個性な
寂しい絵や毎回、
上手に描けるものだけ描いてしまいます
試験ではみんなが似たような同じ絵
をみれば訓練したのだなとわかります。

ですから試験官にこれまで
どう指導されたか
見抜かれてしまうので教える側は
細心の注意で指導しなければ
なりません。

閃いたことを思うままに
描いた絵には
命が宿っています。
何年経っても良い絵です

お家の方がおっしゃることは様々ですが

ある時、うちのこは別に
画家にはさせないので
適当にできようにしてくださいと
言われた事があります。
受験に合格する絵を指導してほしいと
要望された場合は入会をご遠慮いただく
事があります。

そもそも画家になるためとか
受験に合格するためとかでお子さんは
絵を描いていないからで、はっちは
試験に合格するために生き生きとした
絵を描けるように指導したいと
思っています。
もちろん少しアシストする必要はあって
その匙加減は難しいところですが

今日のところはこの辺で・・・

アイコン名を入力

お気軽に公式ラインから相談してね!