お受験

小学校受験前の夏期講習の時にやっておくべきこと!【受験対策】

小学校受験に大事なシーズンの
夏休みがやって参りましたね!

昨今では、塾の夏期講習の申し込みが
どんどん早まる傾向にあります。

その理由として

〇夏休みを迎える段階で、どんな状態になっているかわからない

〇そもそも志望校がまだ絞り込めてない

というような不安の気持ちを
どうにかして解消させたい思いの現れではないでしょうか。

夏休み期間中に何より大切なのは、

「力をつけながら気持ちと体の
コンディションをしっかりと整えること」
です。

夏期講習が全てではありません。

夏期講習をお休みしたとしても
宿題や教材がありますので、
ご家庭でできることをやればよいのです。

さて、今回は小学校受験前の夏期講習の時に
やっておくべきことをお伝えします。

巧緻性(こうちせい)のトレーニングをしましょう

巧緻性と書くとかなり固くなってしまいますが
いわゆる「手先の器用さ」です。

手先のトレーニングをするには
色々な紐を結ぶ練習をするのがおすすめです。

紐を結ぶという行為は
かなり指先を使いますので
トレーニングとしては最適です。

  • 固結び
  • 蝶結び
  • 空中結び
  • エプロン後ろ結び
  • 鉢巻結び
  • 縄跳び結び

など、紐の結び方はさまざまです。

指先のトレーニングとして
箸使い、ちぎり等もやっておきましょう。

そして、巧緻性を高めるには
「色塗り・なぞり・点図形・模写プリント」も
学習で取り入れましょう。

特に、点図形は
「対称点図形」(左右対称だけでなく上下対称も)も
しっかり書けるようにしておくのがポイントですよ。

これらのことは
お家で十分できることなので
日頃から積極的に行いといいですね♪

小学校受験では絵を描く練習も大切

小学校受験では、学習だけに集中せずに
絵を描くことも大切です。

お子様の中には
絵が描けない・苦手という子も多いのではないかなぁと思います。

絵が描けないとか苦手な子には
形から先に描くようにすすめてみてください。

〇△□というのは
誰でも描けますよね。

ですので、例えば「うさぎ」を描くとして
「うさぎが描けない」という子には

  • 顔は丸→◯
  • 長い耳→□(長方形)
  • 体→□(角が丸い大きめの長方形)

このような感じで
誰でも描ける形から描けばOKなんです。

この時、形を描いてうさぎが完成したら
とにかく褒めるようにしてくださいね。

ちなみに「受験絵画」についてまとめた記事もありますので、参考にしてみてください。

受験絵画って?受験絵画は、国立や早稲田・慶應などの附属小学校のお受験を視野に入れると、出題される中に必ず絵画、工作、粘土をはじめ、集団行動テストに何か描くか、何か作ることが含まれていることが多く、かなり大切な分野となります。詳しくはこの記事に受験絵画についてまとめています。...

面接の練習をしよう

夏休みの間には、ぜひ面接の練習も
取り入れるようにしてください。

面接の練習は
何度も繰り返すことで慣れていきます。

質問に対しての受け答えだけではなく
挨拶や座っている姿勢なども目を向けてくださいね。

願書作成、出願準備をしよう

WEB出願は、8月中旬から
始まる学校があります(埼玉校)。

入試スケジュールはしっかりと確認を行い
早めの準備を心がけましょう。

よくいらっしゃるのが
優先順位の高い志望校に関しては
入試スケジュールをしっかり把握しているのに
併願校になると
「スケジュールが分からない」
なんて方がいます。

どの学校の入試スケジュールを
確認するようにしてくださいね!!

まとめ

今回は、小学校受験前の夏期講習の時に
やっておくべきことをお伝えしました。

最初にもお伝えしたように
この夏休みで何より大切なのは、

「力をつけながら気持ちと体のコンディションを
しっかりと整えること」
です。

普段の生活から心がけ次第で
気をつけることがあります。

夏休み中に学習にうんざりしてしまう、
という状況をつくらないためにも
講習会・家庭学習・遊びのバランスをとりながら
スケジュール管理をしていきましょう。

こちらの記事では、夏休みの過ごし方についてまとめております。参考にしてください。

小学校受験前の夏休みの過ごし方!お家で気をつけるべきこと!小学校受験前の夏休みは、お子さんの心と身体のコンディション考えながら過ごすことが大事です。この記事では、塾の夏期講習を受講されるお子さんの夏休みをどう過ごすのがよいのかをまとめました。...
お問い合わせ
タマネギくん
タマネギくん
メールまたはLINEから
お気軽にお問い合わせくださいね